HOME >プチチューブ

プチチューブ(プチプチ製のチューブ状緩衝材)

当店では 「プチプチ(エアーキャップ)」をチューブ状に加工した緩衝材 を取り扱っております!
長尺物・円柱状の製品の保護に最適!
軽量で取り扱いやすく、コスト削減にも貢献!
規格サイズのみの販売(オーダーメイド不可)!

📌 「パイプ・ボトル・ロール状の製品の梱包」に便利な緩衝材!
💡 受注生産品のため、納期に余裕をもってご注文ください!

📌 プチチューブの特長

🔹 【チューブ状なので、筒状のアイテムをすっぽりカバー!】
🔹 【プチプチのクッション性で、衝撃をしっかり吸収!】
🔹 【軽量だから、梱包時の重量を抑えられる!】
📌 「大切な製品を傷や衝撃から守りたい方」におすすめ!

📌 プチチューブの用途

パイプ・棒状の製品の保護(鉄パイプ・塩ビ管・木材など)
ガラス瓶・ワインボトル・四合瓶の梱包
ゴルフクラブ・釣竿・スキー用品の保護
工業部品・精密機器の梱包

📌 長尺物・円柱状のアイテムにフィットしやすく、包装作業が簡単!

🎯 プチチューブのメリット

長尺物・円柱形の梱包に最適!
軽量で輸送コストを削減!
受注生産品のため、安定した品質!

📌 規格サイズのみの取り扱いとなります。
📌 納期に余裕をもってご注文ください!

🛍 ご注文はショッピングカートから!

ショッピングカートから簡単に見積もり&ご注文可能!
📌 受注生産品のため、一定の納期がかかりますのでご了承ください。

📌 ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください!

photo一般的な(粒径10ミリ?粒高3.5ミリのプチチューブです。
photo小さい粒(粒径7ミリ?粒高2.5ミリのプチチューブです。
photo静電気対策品(三層ピンク)タイプのプチチューブです。
photo静電気対策品(三層ブルー)タイプのプチチューブです。
photo粒形状がハートのイプのプチチューブです。

 

📌 プチチューブのサイズ選びのポイント

✅ **「内径」** → 対象物の直径+少し余裕をもったサイズを選ぶのがコツ!

✅ **「厚み」** → 衝撃の強いものには、厚手のプチチューブがオススメ!

✅ **「長さ」** → 用途に合わせて必要な長さを選べます!

📌 口巾(チューブの巾)の計算方法

「内径(D)」から「口巾(W)」を求めるには、以下の計算式を使用します。

W = 内径(D) × π ÷ 2

※π(パイ)=3.14 として計算してください。

📌 例:内径が **50mm** の場合

  • W = 50 × 3.14 ÷ 2
  • W = 78.5mm

📌 **チューブの口巾を知りたい場合は、上記の計算式をお使いください!**

📌 口巾(チューブの巾)の計算ツール

内径(D)を入力すると、口巾(W)が自動計算されます。

📏 計算結果:- mm



ページトップに戻る